All posts by admin

自由人

我が家の次女は”自由人”。

何をするにも、自由気ままに我が道を行くって感じです。

末っ子(二番目?)特有の気質なんでしょうか。

この間みんなでバーベキューやったときに話したら、どこの家の二番目も同じらしいということがわかってきました。みんな同じように手を焼いているようで。

で、”自由人”という言葉もそこで出てきたんです。

「自由人だから・・・」とくくると、全ての挙動がツジツマが合うというか、しっくりきます。”一人親方”以来のしっくり感です。

まだ3、4歳なので、ずっとこのままというわけではないでしょうけど、この先、ちゃんと社会性を身につけられるんだろうか・・・と心配になったりもします。

***

そんな我が家の”自由人”が、今日熱出しまして、保育園から呼び出しを受けました。

昨日、おとといと連チャンで遊びまわったので、疲れもあったのかもしれません。

でもいたって元気なので、大丈夫でしょう。

GW後半がはじまるまでに治してほしいです。

BENーQ、染めQ、バーべQ

今、”Q”がキテマス。

BENーQというのは、プロジェクター等を扱うメーカーさんでして。

そうです。買っちゃったんです。ホームシアター用のプロジェクターを!

最初、テレビ買い換えようかと思ってたんですが(なんとウチのはいまだに20インチのブラウン管・・・)、色々見ているうちに、「・・・いっそのこと、でっかいスクリーンに映したらいいんじゃない?値段もそんなに変わんないし。」と話がデカくなりまして。

最初は、有名な国産家電メーカーさんのを物色してたんですが、よく見ると性能がイイのはやはり高い・・・。

で、ネットで見つけたのがこちらのメーカーさんです。初めて聞いた名前でしたが、プロジェクター関係では世界的に有名らしいです。しかも同機能を持つ某国産メーカーさんのと比べると、約半額くらい。

購入者の評価も良かったので、こちらを買うことにしました。あ、スクリーンは、インテリアショップに売ってる普通の遮光スクリーンにしました。

早速、DVD(CoccoのPV集)を観てみると・・・おぉー!ここは映画館!?感激。

子供達も「映画だ!映画だ!」とカブりつきで喜んでました。

***

次に、染めQというのは、 皮革やプラスチックに塗れる(染めれる?)剥がれにくい塗料だそうで。

何に使ったかというと、ギターの樹脂パーツ(ピックアップカバー、ボリュームノブ等)をちょっと黄ばんだ感じにしたくて使いました。(経年変化をイメージして、オールドの味わいをだそうかと。)

実は前に一回、普通のプラモデル用塗料でやったことがあるんですが、プレイ中にどんどん剥がれて下地の白が見えてしまって、すごいかっこ悪くなったことがありまして。なので、今回は期待大です。

塗装作業の様子は、別途写真付きでご紹介したいと思います。

***

最後は、バーべQ。

先週末、保育園時代から交流がある家族の皆さんでウチに集まって、バーベキューパーティをやりました。

このメンツでうちに集まるのも数回目なので、なんかしっくりきますし、ホッとします。

例によって、ワタシは肉担当。ビーフジャーキーを作り、自家製タレに漬け込んだカルビをガンガン焼きました。やはり春ー夏はバーベキューですね!

味も好評でしたので、そのうちレシピを載せたいと思います。

# 因みにワタシのバイブルは、「週末に楽しむ燻製作り」って本です。買ったのはかれこれ10年くらい前になりますが。ビーフジャーキーは、まんまこのレシピどおり作ってます。オススメです。

***

いかがでしょうか。”Q”つながりでご紹介しました。

たまには本でも

ここ一ヶ月ほど、わけあって地下鉄で通勤しています。

で、暇つぶしに本でも読もうかと思い立ち、2冊ほど読破(大げさな・・・)しました。

一冊目は言わずと知れた「web進化論」。かなり前に買ったんですが、全然読んでなくて。

今読むと、すこーし話題が古いところもありますが、まだまだ十分刺激になりました。
で、二冊目は「1杯のカフェの力を信じますか?」 。

アパレル業界で成功と挫折を味わった筆者が、手作りで”あったかいお店(カフェ)”を開くまでのお話なんですが、いい話が多々ありました。

あとがきも興味深かったです。

開店後カフェが繁盛したためにどんどん手を広げ過ぎてしまい、当初の思惑と違った方向に行き始めた際、意を決して規模縮小の方向に舵を取ったこと。

なかなかできることではありません。

初心に帰る、初志貫徹。

帰る原点があるっていいなと思いました。

定時に帰るぞ!

基本的に、ワタシは残業否定派です。徹夜、休日出勤なんてもってのほかです。

いや、もちろん、やらねばならない仕事をほったらかして帰ってしまう無責任なことはしませんので、誤解の無いよう・・・。(たとえば、システム切り替えが週末の夜間だったり、翌土曜日が監視作業だったりした際は当然出勤して責任は果たします。プロですから。)

要は、自分の仕事を定時内にきっちりこなすのはもちろんのこと、チームのスケジュールを組むにあたっても、できる限りみんなが休日出勤にならないよう、先手をうって調整するよう心がけている、ということです。

今お世話になっている職場では、かなりこれが実践できているように感じます。

これは、ワタシ一人の心がけということではなく、チームリーダーを筆頭に、みんな家族思いの方々が多いため、同じ方向を向けてるのかな、と考えます。

そして、何よりワタシを駆り立てているのは、娘の一言でして。

何気ない普段の会話だったんですが、

「パパー。これからさー、お仕事とかさー、飲み会とかでさー、帰り遅くなってさー、Aちゃん(←娘本人)とかと一緒にいる時間少なくなるじゃん。だから、いま一緒に本読んだりしよー。」

と言われまして。

確かに1月ー2月あたりは、スケジュールがきつく、帰りが遅くなることも多かったので(それでも21時には上がってましたが)、何か思うところあったのかもしれません。飲み会はそれほど行ってないつもりなんですが・・・。

それに、今月から小学校に入学して、環境の変化による漠然とした不安もあったんでしょう。

親として、「子供が成長する上で大切な時期なのだな。」と認識しました。
***

そんなこんなもあって、今月は、「ノー残業」を目標に、定時で切り上げるペース配分を実践中・・・。

今のところ、何とかほぼ毎日、夕食を一緒に食べれてます。

小学校デビュー

今週月曜日、小学校の入学式でした。

もちろん、夫婦二人とも休暇とりまして。

式は午後だというのに、親子ともども朝からソワソワ。

まず、朝一で暴れん坊の次女を保育園へ預け、暴れん坊がいないスキにワラワラと掃除&洗濯。

で、お昼を軽く済ませた後、いざ小学校へ!

学校って独特な雰囲気がありますね。玄関から既に・・・ひさびさに味わいました。

教室へ入ると、上級生達が、てきぱきと新入生の世話をやいてくれて、名札をつけてくれたり、ロッカーまで案内されたり。すごいね。感心しました。

席に着くと、ガッチガチに緊張して固まってました。うちの子のクラスには、おなじ保育園から来てる友達が誰もいないので、なおさら。はやく慣れるといいなぁ。

「では、お父さん、お母さん方は体育館へ移動してください。」(by 先生)

との指示で、子供と離れ離れに。大丈夫かなぁ・・・。

***

体育館では、一番前の席を陣取ってビデオを回す。

先に来賓入場。我が保育園の担任のK先生も来てくれた。

そして待つこと数分。

吹奏楽部の演奏にのって、新入生入場!

うちの子は・・・と。お、ちゃんと手つないでる。んー、まだ硬い。でも声かけたら照れ笑いしてくれた。

校長先生のお話に、いちいち「はーい。」と返事する新入生たち。かわいいですね(^^;

式の終盤、上級生による出し物が二つ。

まず、一年上の新二年生によるお迎えの言葉。

言葉だけじゃなく、「こんなこともできるようになったよ。」と縄跳びやらダンス(ややヒップホップ系?)やらピアニカ演奏も披露。おぉ、一年でこんなになるのか。すごい。

次に、合唱団による合唱。うちの小学校は、かなりの実力で有名らしく、たしかにすばらしいハーモニーでした。まぁ、歌ってるときの表情のつくりかたがちょっと怖かったですが(コーラス隊独特の雰囲気ってありませんか?)。それも練習の賜物と思います。はい。

最後は、クラス毎に写真撮影。

親御さんの顔ぶれも、保育園のときとはだいぶ違う雰囲気を醸しておりました。何が違うのかといわれると良く分からないんですが・・・。親同士も仲良くなれるんだろうか、とちょっと不安。

***

無事、式を終え、他の小学校に行った皆さんとも連絡をとりあって、母校(?)の保育園へ集合!

真新しいランドセル姿を見せ合って、ガンガン記念写真を撮ってました。

***

翌日は、いつも寝起きの悪い娘が、6時前にバッチリ起きまして。よほど緊張してたんでしょうね。

で、今日で二日目の小学校生活だったんですが、「学校、どうだった?」と聞くと、「楽しかったぁ!」と答えが返ってきたのでホッと一安心・・・。出だしはナントカうまくいったようです。

でも、環境変化によるストレスは少なからずあるんでしょうね。

今晩は、あっという間に寝てしまいました。

「あれが・・・赤い彗星」

先週末のお話です。

子供の入学式のエントリーはまた後ほど・・・。

えー・・・行ってまいりました。噂のガンダム・バー「ジオン」。

もちろん、姉妹店の「連邦軍」もハシゴ。

さすがに一人で行く勇気はございませんで、ツボを共有できる有志を募っていざ出発。
事前にいくつか情報は仕入れておりました。まぁ、メニューのひねり具合が効いてまして。

「ドズルのおすすめ串盛り」、「スレッガーのもやし炒め」とか。(分からない人には何のこっちゃ?なネーミング。)

で、まずは「ジオン」へ。

入り口から、でっかいザクやガンプラ達がお出迎え。

そしてスクリーンには、ファーストガンダムのDVD映像が延々。飲み食いしながらついつい鑑賞。おー、そういえばこんな話だっけ。20年以上観てないですからね。すっかり忘れてて、かえって新鮮。

さっそく飲み物を注文。

「シャアザク(→確か生BEER)ふたつ。」

「グフ(→何かのカクテル)。」

・・・ドリンクメニューは、モビルスーツの名前になってました。楽しい。

続けて、フードメニューを注文すると・・・なんとモビルスーツが載ってるぅぅ!!衛生上、大丈夫なのか?

070407_1945021.jpg←からあげにグフ(!!)

うーん、でも、じっと見てたら唐揚げレタス草木に見えてきた。ディオラマっぽいかも。

・・・ということで、臨場感溢れるアングルでもう一枚。

070407_1948011.jpg

おぉ!雰囲気出とるよ。(^^;

しばし昔話に花を咲かせつつ歓談後、今度は、徒歩数分のところにある、姉妹店の連邦軍へ。

こちらは若干雰囲気が違いますね。連邦制服っぽいコスプレ店員もいるし。(友人は、”(アニメキャラと)イメージが違いすぎる”とガッカリしておりましたが。いや、ふつうにきれいなお姉さんたちではありましたよ。ガンダムのガの字も知らない感じではありましたが。)

客層もなんか違う。一人で黙々飲んでる人もいるし。不思議だ。

で、こちらのお店でもガンダムのDVDが大スクリーンに流しっぱなし。ちょうど話が佳境(ジャブロー直前でミハルが出てくるところ)だったので、みんな会話を忘れて見入ってしまいました。

「こりゃアッガイ出るまで(=2、3話先まで)みちゃうね。(^^;」なんて話してたら、ほんとにそのとおりになってしまいまして。・・・こんなんだったら、DVD借りて家で飲んだほうが良かったんじゃないか?(おぃおぃ。)

こちらもフードメニューに人形が付いてきたので、ガチャガチャ遊んでたら、店長とおぼしき方から、

「・・・すみません、こちら観賞用でお願いいたします。」と、やんわり怒られてしまいました。残念。

ワタシ的には、どちらかというとジオンの方がしっくりきました。

ガンダム好きな方は、一度行ってみたほうがいいですよ。百聞は一見にしかず、です。

いまさらアフィリエイト・・・

今、デジドライブとフリードライブのウェブサイトをリニューアルしようかともくろんでおりまして。

やっと、自分のことに気が回るようになってきたってことです。

で、ちょっと考えていたのは、せっかくバンドメンバーの使用機材を公開しているんだから、どこで手に入るのか、とか、おすすめのお店とかも紹介できればいいのかなと。

ついでにアフィリエイトも絡めて、多少、お小遣い稼ぎもできればこれまた良いんではないかと思いまして。

でも、露骨に「稼ぐぞー」って感じを出したくもなくて、ほんとに「よかったらどうぞ」程度の控えめな感じでご紹介したいと思います。

***

で、さしあたって、お問い合わせの多かった、激安良品ギターを取り急ぎご紹介したいと思います。

そうです。前に「ほくほく 」 というエントリーでご紹介した、あの水色のストラトです。(先の保育園の卒園バンドでも大活躍でした。)

こちらのお店(SOUND ILLUSION)は、なんとお隣の岩手県にありまして、通販の応対も迅速丁寧で良心的なお店でした。

これはほんとにオススメです。

尚、万が一、アフィリエイトで小銭が入った場合は、我がバンド運営資金に活用させていただきたいと思います。(ライブ出演料とか)

・・・あ、楽天のアフィリって現金じゃなくポイントだった・・・。じゃ、消耗品でも買いますか・・・。(元値が安いので、数百円にしかならないだろうし。)

Marcury(by Bacchus)MST-250R。

ワタシが買ったのは、はみずいろ(ソニックブルー)です。

百年茶

最近、サントリーからペットボトルが出たので、コマーシャルやってますね。”奥州平泉の・・・”とか言って。

このお茶、亡くなったばあちゃんがよく飲んでたんです。私がちっちゃいとき。

一時期、家族みんなで飲んでました。しかも、梅干入れて。

朝食後の番茶代わりに飲むのが習慣でした。

で、今日、昼休みにコンビニで見かけたので、懐かしくなって買ってしまいました。

もう当時の味はよく覚えてなかったのですが、一口飲んだら、「お、そういえばこんな味だったかも!」と、ちょっと思い出しました。

味と同時に、当時の風景が浮かんできました。

***

朝ごはん食べた後、「”百年”飲む?」とばあちゃんに言われて、梅干入りの百年茶をもらい、こたつに入りながら朝の連ドラを見ている

・・・という風景でした。 春休みかな?

***

飲みやすいお茶ですよ。

皆さんもお試しください。

ランディ・ローズ

書こう書こうと思っていて書きそびれていたトピックがあります。

今月、いや先月のギターマガジンの表紙はランディ・ローズ でした。

ワタシに多大な影響を与えたギタリストです。

そういえば、BURRN!の表紙もオジーとランディの2ショット。

没後25周年(享年25歳)だそうな。

ワタシが彼を知ったときには、既に亡くなっていました。

学生当時、ヘヴィメタ好きな友人があまりに「ランディ、ランディ」言うもんで、恐る恐る聴いたのがきっかけでした。

それまでは、正直、オジー・オズボーンなんかかっこ悪いし怖そうだったので全く触手が伸びませんでした。
で、その時手にしたのが、生前のライブ音源をまとめた「トリビュート 」 なるアルバム。

聴いてびっくり。予想を大きく覆す、キャッチーな楽曲とメロディアスなギターソロに衝撃を受けました。

(まぁ、オジーの声は、好みが分かれるでしょうけど・・・ワタシは好きです。(一種の中毒症状?))

何というか、ライブ音源なので、正直プレーは荒いんですが、その荒さがまた「あ、こんな感じなら自分にも弾けるかも」と思わせる敷居の低さ・・・もとい、親しみやすさがあって、すごくイイんです。はい。(実際はそんなに簡単には弾けなかったんですが。)

***

彼を知ったおかげで、私の音楽性も広がり、交友関係も広がりました。

「オジーが好き」「ランディが好き」というキーワードが、節目節目でワタシの人生にプラスに働いていると実感しております。(色んな人と交流が広がったという意味で)

心よりご冥福をお祈りします。

気持ちの切り替え

できず(笑)。

長女の保育園生活が、3月末日をもってついにピリオド。

あの涙々の卒園式からずーっと、モヤモヤ感が続いておりまして。

何ていうか・・・日に日に「もう終わっちゃうのか・・・」という寂しい気持ちが強くなってきまして。

男親のワタシでさえこんな(状態)なので、母親や、ましてや当の子供本人はもっと寂しいんだろうなと。

それくらい、すばらしい仲間(園の先生、親御さん、子供たち)にめぐり会えた6年間でした。

で、保育園の最終日。

担任の先生が寿退職されるとのことで、卒園児から花束と生歌(!!)をプレゼント。

感動再び・・・(@_@;;

その後、保育園のお友達宅の夕食に親子でご招待されまして、いつもの面々と一緒に、夜中まで余韻にひたっておりました。

どこのうちも同じ気持ちだったようです。また集まりましょう。

明けて土曜日、日曜日は、努めて子供たち(と私たち)の気分転換をはかろうと、トイザらスに行ったり、ドラえもんの映画を観に行ったりと、イベント三昧で過ごしました。

さ、明日から新年度!

仕事が始まれば、いやでも気持ちは切り替わるでしょう。

来週の入学式に向けて、もうひといき踏ん張りますか!