PukiWikiでリニューアル(予)

#パパ論に記事「読み聞かせってどうなの?」 [1]を追加しました。
先月、今月と、仕事が暇・・・いや、余裕があったので、WEBサイトについて色々しらべました。
やはり、WEBサイトは”鮮度”が命。
どんなにきれいでも、放置されてたら誰も見に来ません。
でも、コンテンツが増えるほど更新が面倒だし、最近は”XHTML(W3C準拠?)”とか、RSSとか、ただHTML書けばいい時代は終わった感じ。なので、もっと楽に更新できて、RSSとかも生成してくれる方法は無いか探したら、いくつか候補が。
まずは、phpでスクリプト組んじゃう方法。確かに軽くていいんだけど、一から作るのはちょっと面倒。
で、もっと楽なのは・・・と見つけたのが、xoops [2]とPukiWiki [3]。どちらもphp上で動くオープンソースのCMS。おぉ、あるじゃないですか!
でもxoopsは、多機能だしDBも使うので、単なる発信型のサイト(Web1.0的ほーむぺーじ?)を作るにはオーバースペックかも。コミュニティサイト向けらしいです。
PukiWikiも、そもそも”Wiki”なので、みんなで情報を持ち寄るのに向いているんですが、仕組みを応用すれば、目指す”更新が簡単なサイト”が作れそう!
・・・と思ってオフィシャルサイトを見てたら、PukiWikiから派生したSiteDev [4]なる亜種(失礼)があることが判明。これなら私がやろうとしていたことが実現できそう。しかも、更に派生したSiteDev+AT [5]というのもあったりして、どちらかというと、後者の方が使いやすいかもしれません。
で、入れて使ってみたんですが、なかなかいい感じなんですが微妙・・・。
結局、とりあえず元ネタのPukiWikiベースで作ってみることにしました。
ホントは、できてから「PukiWikiでリニューアルしましたぁ」とここで報告したかったんですが、何分、子供が寝てからしか時間が取れないので、思うように捗りません・・・。なので、ひとまず中間報告でした。

[1] http://www.digidrive.jp/papa_005.html
[2] http://jp.xoops.org/
[3] http://pukiwiki.sourceforge.jp/
[4] http://fol.axisz.jp/php/sd/
[5] http://www.a-kojima.net/set/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。