今日は、家族で「恐竜展2007」なる催しを観に、科学館へ行ってまいりました。
うちの子たちは、女の子なのに恐竜が大好きで。特に長女が。日曜朝にやってる「恐竜キング」 ってアニメを見るようになって、すごい詳しくなってます。これもワタシのDNAですかねぇ・・・。
子供たちの夏休みも終盤ということで、駆け込み家族サービス(ウチもか?)の家族連れでエラいごった返してました。
展示室は、決して広くはないのですが、レイアウトがまぁ悪くなかったので、人ごみの割にはスムーズに回れました。体験コーナーもいくつかあり、子供たちも楽しんでやってたみたいですし。
帰りに、恐竜のタマゴとかいうおもちゃがどうしても欲しいというので、買って帰ってきました。タマゴを水に入れて一日放置すると、中から恐竜の人形が出てくる・・・という代物でして。
家に帰るとソッコーで水にドボン。「明日、早起きして見る!!」といって、いつもより早く寝てくれました。 ある意味助かりました・・・。
※ おまけ ※
夏の我が家。 庭の草木の成長ぶりが・・・。
-
畑のプチトマト。おばあちゃんが栽培してます。黄色いのって意外と甘いんです。
ひまわり。一つだけ咲いてます。 ちっちゃいですけど。
我が家のシンボルツリーの白樺くん。デカ過ぎ!!5年前はあんなにヒョロヒョロだったのに。すごい成長ぶりです。
ハーブその1、オレガノ。これも毎年すごい沢山生えるんです。
ハーブその2、ラベンダー。もはや、草ではなく”低木”です。意外とたくましいんです。イイにおい。