年始にあたって

さっぱり更新できませんで、申し訳ないです。

今年は年始から、(ワタシにしては)ちゃくちゃくと溜まった懸案を片付けてます。

まずは、ログ物置の仕上げ塗装。一年放置してましたが、やっと完成しました。写真は後ほど。

あと、バンドfreeDriveのサイト更新。

ベースになっているWordPressのバージョンアップに伴い、DBの文字コードをEUCからUTF-8に変更するのにかなり手間取りました。(このTipsも覚書として後ほど。)バンドメンバー各々が更新できるようにもしました。

***

さて、2008年。ワタシも38歳になります。若いっぷりしてても、 三十代後半です。

独立したのが35のとき。なので、早いもので三年が経過いたしました。

振り返ると、かなり恵まれた三年間だったな、と思います。

仕事も安定してましたし、家族で夕飯をたべる機会もグーンと増えました。それにバンド活動も活発にできましたし。そうそう、Rails勉強会を通じて、新たな仲間もできました。

それもこれも、支えてくれた周りの皆さんのおかげだと感謝しておりますです。はい。

・・・ということで、本題。

これからの三年間は、四十代を迎えるためのカウントダウンと考えます。

四十代・・・。

会社員であれば、出世競争も終わり、良くも悪くも行く末が見えて来る頃です。

スポーツ選手であれば、現役を引退し、第二の人生への岐路に立たされているかもしれません。

そしてIT自営業のワタシは・・・もちろん現役続行です。

イメージとしては、今のスタイルを柱としつつ、新たな軸も展開していたいな、と思います。

その新機軸を開拓するための「三ヵ年計画」を立てているところです。

今のところ、テーマは「音楽」いや「ロック」かw。

構想はかなり前からありましたが、いよいよ具体化できそうな状況が整ってきたと感じています。

残り少ない三十代。屋号のデジドライブの名に恥じない、 ワタシにしかできない分野に挑戦です。(あくまで身の丈にあった内容で、ですが。)

今後、「コラボ」と称して、IT業界に限らず色んな人たちを巻き込んでいくことになりそうな予感・・・。そのときはよろしくです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。