うちらのポケモンがルールを変えた?

小学生の娘の宿題に、”本読み”というのがあります。

毎日、国語の教科書から、決められたページを家族の前で朗読するのです。

で、家族は、”ちゃんと聴きましたよ”という証拠に、連絡シートにサインします。

そのサインは、キャラクターのスタンプでもいいし、”よくできました”等のコメントでも可。

翌日は、先生のサイン(主に、トトロとかドラえもんのスタンプ)が記されて返ってきます。

我々も、最初の頃はポケモンのスタンプを押してたんですが、種類も少ないのでだんだんマンネリ化してきました。

そこで、”(スタンプに)無いキャラクタを手書きで描いてみよう!”とチャレンジすることに。

基本的にワタシが描いてたんですが、忙しくて描けないときは、ヨメさんが描いたり・・・。

かなりレアなポケモンも描きましたよ。欄が狭くて大変でしたがw。

↓こんな感じ。

hon_card_01.jpg

子供の反応も良かったので、しばらく続けてたら、なんと先月は全部手書きで(!)埋めることができましたw。

んで、”さ、今月も描くぞ!”と意気込んでたら、娘が、

「今月からね、絵描くところが広くなったよ。」と。

え?

も、もしかして、うちらのイラストのせい

まさか、ね・・・。

でも、確かにコメント欄がかなり広くなってましたw。

hon_card_02.jpg

うーん、真相はわかりませんが、もしも我が家のイラストのせいだとしたら、なんて素敵な先生なんでしょうw。

これは張り切って描かねばw。

せっかく欄が広くなったんだし、難易度の高いのに挑戦しないと!

・・・ということで、早速ポケモン以外のキャラも”ゲットだぜっ!”

↓サトシ

hon_card_03.jpg

# この調子でだんだん枠が広がったら、”コマ割”とか考えないといけない!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。